目的 FACE(Friendship And Cultural Exchange)は、東京大学で学ぶ留学生が日本人*ボランティアと1対1で交流し、相互理解を深めるためのface to faceのプログラムで、事務局は東京大学国際化教育支援室 留学生支援室にあります。 FACEプログラム(ボランティアの方) 1プログラムの目的・内容. 日本語・日本文化教育センターでは、留学生の日本語授業を主に日本語でサポートし、日本語での会話練習やディスカッションをしていただけるボランティアを募集しています。 今学期は、ZoomやTeamsなどを使って、留学生のサポートをお願いします。


ボランティア活動は裏方のイメージが強くありますが、AFSのボランティア、特に支部の活動はボランティアも含めて全員がParticipantです。留学生や派遣生から学ぶことも多くあるこの活動は、自身の価値観を広げる貴重な機会・経験となっています。 *留学生が日本語を学ぶためのサポートボランティアですので、日本語で会話していただきます。 日本人の方が外国語を練習する機会ではありませんのでご注意願います。 年齢18歳以上(高校生不可) 資格:特になし。学生、社会人、主婦など、幅広い方が登録しています。 ※留学生が日本語を学ぶためのサポートボランティアですので、日本語で会話していただきます。 Other Overseas Students Living Support その他の留学生生活サポート; 留学生のための日本語プログラム; Career Support 留学生のための就職支援; Admitted International Students from Overseas 渡日前入試で合格した方へ; Guide for International Students 外国人留学生の手引 各学期が始まる前に、来日直後の留学生(約110名)へのお世話を中心としたボランティアを募集しています。留学生と交流を深めるよいチャンスですので、ふるってご応募ください。 詳細は掲示および「 News & Information 」ページにてお知らせします。 NPO/社会的企業のボランティアや職員、アルバイト募集情報に特化したactivoだから、ぴったりのボランティア募集が見つかる!東京での情報を探している方必見です!国際交流に関するボランティア募集も毎日更新中です!

%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%BD%E3%83%B3 %E9%96%A2%E9%96%80 %E6%99%82%E9%96%93