証明書自動交付機は令和元年12月28日をもってサービスを終了いたしました。 ご不便をおかけいたしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。 今後の各種証明書の交付については下記をご覧ください。 印鑑登録証明書を窓口でとる; コンビニエンスストアでの証明書交付について; まちづくりセンターでの証明書取次ぎ発行; マイナンバーカード専用証明書自動交付機について; 土曜日・日曜日、祝日等の受付窓口; 印鑑登録証明書の住所欄の方書を省略したい 自動交付機の使い方 操作手順 「住民票(日本人世帯)」操作手順 (PDF 163.5KB) 「住民票(外国人を含む世帯)」操作手順 (PDF 173.6KB) 「印鑑登録証明書」操作手順 (PDF 115.9KB) PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新 … 証明書自動交付機のサービス終了について. 区内に設置していた証明書自動交付機は、平成30年8月31日(金曜日)をもって全て廃止となりました。 証明書自動交付機で使用していたカードについて. 住民票の写しや印鑑登録証明書を取得するために、窓口で番号札を取って待つより、少しでも早く証明書を取得できる方法はないかと思われる方、ぜひ証明書自動交付機をご利用ください! 自動交付機であれば窓口に行かずに証明書を取得できます! コンビニエンスストア等にて、証明書を取得する方法をご紹介します。 まず最初に、店舗に設置されているキオスク端末(マルチコピー機)の画面に表示されている「行政サービス」ボタンを押していただきますと、利用開始となります。