首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)および大阪府の自治体より発表されている、小学校・中学校・高校の休校状況や学校行事延期などの状況をまとめています。 最新の情報は、各地域の学校・自治体にご確認ください。 【5月1日】教育長からのお知らせ 本市では、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、令和2年4月24日に、休校期間を5月20日までとするとともに、県の要請に基づいて延長することもあるとしており …

埼玉県は現時点で新型コロナウイルス感染者160人。この感染者数でも埼玉県はgwまでの休校延長をしない。たった4日休校延長したから埼玉県は良い判断をしたとでも思っているのか?おかしいよ本当。命に関わるのに対応が悪い。

埼玉県の大野元裕知事は27日、新型コロナウイルス感染拡大に伴い5月6日までと決めていた県立学校の休校期間について、5月末まで延長するよう高田直芳教育長に要請したと明らかにした。市町村立学校や私立学校にも同様の対応を要請する。さいたま市内で記者団に語った。 このことを踏まえ知事から県立学校の休業期間の延長等の措置を講ずることを求められ、県立学校については令和2年5月6日まで休業期間を延長し、さらに、令和2年5月31日まで休業期間を延長したところ … 埼玉県内の学校では3月から臨時休校が続いています。 大野知事は27日に「緊急事態宣言を解除する状況にはないと判断している」として、県立学校について5月末まで休校を延長する方針を明らかにしまし … 休校延長か再開か?東京との対応はどうなる?【新型コロナウィルス】 新型コロナ感染拡大に歯止めがかからない中、都道府県立学校に対して取っている休校措置について、延長はあるのか、それとも再開するのか…? 5月6日までの休校期間の期日が間もなく迫ってきます。