搬入時間. 家庭からでるごみを、市の各処理施設に直接持ち込むことができます。 直接搬入できるのは、「可燃ごみ」「粗大ごみ」「埋立ごみ」のみです。施設により持ち込み可能なごみの種類がきまっているので、ご確認ください。 松山市大西谷埋立センター 当埋立センターは、一般廃棄物最終処分場として、平成5年4月より埋立を開始しました。 主に、松山市北部地域の家庭から出る埋立ごみを受け入れています。 ごみの持込み方は自治体ごと・処分場ごとに異なります。 わかり難いゴミの持込み方法を解決致します。 愛媛県の自治体別ごみの持ち込み(愛媛ゴミ持ち込み) 更新日:2020年6月23日. 直接持ち込みできるごみの種類と持ち込み先 ... 松山市市坪西町1000番地1: 089-971-8862: 埋立ごみ: 横谷埋立センター: 松山市食場町乙6番1: 089-977-5235: 松山市のごみ持ち込み施設一覧.
燃やせないごみ・不燃性粗大ごみ・資源ごみ・有害ごみ. 午前8時30分~正午.
毎週土曜日. 大西谷埋立センター: 住所: 愛媛県松山市大西谷乙129: 電話番号: 089-977-0929: 受付時間: 月~金曜日:8時30分~11時30分/13時~16時 <休館日>土・日・祝日(年末・年始を含む) 持ち込みできるもの: 埋立ごみ 施設案内 当埋立センターでは、資源として利用できないごみや、クリーンセンターから出た灰を埋め立てています。 都城市リサイクルプラザの案内(サイト内のページリンク)はこちら. 午後1時~午後4時30分. 休業日. 松山市横谷埋立センター. 年末年始(12月31日~1月3日) 埋立ごみ 松山市のゴミ持ち込み施設.

%E7%99%BB%E5%88%A5 %E3%81%AF %E3%81%A9%E3%81%93