新潟、はらこ丼の旅〜⑤(村上市『割烹千渡里』でキラキラ『はらこ丼』) 村上市役所の駐車場に車を停めて、ランチの予約時間まで近くをお散歩してみます。 1,650円 村上鮭を醤油はらこ、焼漬、鮭フライ3種類の味で楽しめるお弁当です。 鮭御膳(味噌漬焼) 1,430円 地元では非常に人気のある、味噌の味がよく染みこんだ、ご飯がすすむ御膳です。
村上の正月料理で、薄く切った 塩引鮭の切り身とはらこ、氷頭などを、 麹を合わせたご飯に漬けた馴れ寿司。 【鮭のめふん(背腸)】 鮭の腎臓を塩だけで2年寝かせた珍味。 平安時代に租税として 村上から京の都の朝廷に納められていた。
「はらこ」とは、村上の方言でイクラのこと。期間中は、参加店21店舗自慢のはらこ丼を提供します。ぜひとも、食べ比べてみては。今が旬の、はらこ丼をどうぞ召し上がれ。開催期間は11月1日(金)~ 12月31日(火)店舗により定休日・営業時間・はらこ丼提供期間が異なります。 村上名産の鮭料理や地元で水揚げされた新鮮な魚介が使われたはらこ丼はもちろんのこと、過去に2度日本一に輝いたことがあるという上質な村上牛を使用した丼も人気なのだとか。どちらも魅力的な海鮮とお肉で迷ってしまいそうですね。 はらこの濃厚な卵液とご飯が調和する特製はらこ丼が看板メニュー。 店舗隣の「鮭乃蔵」では店で使うイクラなどを販売している。 和食処 悠流里 - 村上市(郷土料理・和食処)