高知県室戸市に2018年春に、開館したむろと廃校水族館。その名の通り、廃校になった小学校を利用して作られた水族館です。椎名小学校が廃校になって12年後のことです。廃校ならではの展示がされていて、普通とはちがった面白さがあります。25mプールは屋外大水槽になっています。 2018年4月にオープンした高知県室戸市室戸岬町の旧椎名小学校を改修した「むろと廃校水族館」。 屋外プールと校舎内に設置した水槽には、ブリやサバ、地元の定置網にかかったカメなどがゆったりと泳ぎます。 学校でありながら水族館で、水族館でありながら …

2018年4月にできた「むろと廃校水族館」。地元漁師さんがほとんどとったという海の生き物たちを間近でみて楽しむことができるし、学校ならではのノスタルジーな感じも楽しめる。また授乳室もあり、魚の餌やりができたり、子連れでも行っても楽しめるスポットです。 「スタン“プール”ラリー」と題した連動企画は、むろと廃校水族館で人気の屋外プールをデザインした台紙を使い、参加店での食事▽ランチ券購入▽東部の観光施設入館―などでスタンプを集める。

高知県室戸市に2018年春に、開館したむろと廃校水族館。その名の通り、廃校になった小学校を利用して作られた水族館です。椎名小学校が廃校になって12年後のことです。廃校ならではの展示がされていて、普通とはちがった面白さがあります。25mプールは屋外大水槽になっています。 2020年6月21日に高知県室戸市にある「むろと廃校水族館」に行きました。 自粛明けとあってか、そこそこ人がいました。 入園料は大人600円、小中学生30… むろと廃校水族館 旧椎名小学校を改修した「むろと廃校水族館」が、平成30年4月26日にオープンしました。屋外プールと校舎内に設置した水槽には、地元の定置網にかかったウミガメや魚がゆったりと泳いでいます。 登校・下校時間

むろと廃校水族館. むろと廃校水族館の観光情報 営業期間:開館時間:4月~9月 9:30~8:00 / 10月~3月 9:00~17:00、交通アクセス:(1)大阪から:高速バス6時間(なんば発「徳島バス室戸行き」)。むろと廃校水族館周辺情報も充実しています

むろとはいこうすいぞくかん . むろと廃校水族館(むろとはいこうすいぞくかん)は、高知県 室戸市室戸岬町にあった旧室戸市立椎名小学校(1874年創設 [1]。2001年閉校、2006年廃校 [1] )を改修して、2018年 4月26日に開館した水族館 [2]。運営管理は特定非営利活動法人(NPO)「日本ウミガメ協議会」のメンバーが行っている [3] [2]。 むろと廃校水族館は、旧椎名小学校を改修した水族館です。25mプールを利用した水槽が話題!お土産にオススメの、ぬいぐるみが当たる「ぶりくじ・さばくじ」や、食事(ランチ)、割引情報の他、周辺観光スポットもご紹介します。 所在地:高知県室戸市室戸岬533−2〔地図〕 電話:0887-22-0815 営業時間:4月~9月 9:30 ~ 18:00 10月~3月 9:00 ~ 17:00 一般社団法人 室戸市観光協会 〒781-7101 高知県室戸市室戸岬町6939-4 TEL:0887-22-0574 県内1位-イベント; 営業案内; クチコミ; 関連情報; 廃校を活用した水族館.

%E5%85%AB%E5%B0%BE%E5%B8%82 %E7%BE%8E%E5%9C%92 %E7%94%BA %E7%81%AB%E4%BA%8B