糸魚川市が運営する糸魚川市駅北大火に関する情報サイト。大火に関する復旧・復興状況を情報発信するとともに、大火の経験や教訓を記録し、大火の記憶を後世へ伝えるために情報を発信しています。 糸魚川市都市計画マスタープラン概要版(全体構想編)(pdf:1,431kb) 糸魚川市都市計画マスタープラン概要版(地域別構想編)(PDF:4,408KB) 平成31年3月には、都市計画マスタープランの改定と合わせて、立地適正化計画を策定しました。 想定外にいかに備えるか…糸魚川大火の教訓 神戸大学名誉教授室﨑 益輝 論 説 1.大火の概要 糸魚川大火の被災地域(時事ドットコムより) 2.燃えの要因 糸魚川市駅北大火からの復興まちづくり 糸魚川市駅北大火の概要 糸魚川市駅北大火は、平成28年12月22日(木曜日)10時20分頃に発生し、翌23日(金曜日)16時30分の鎮火に至るまでの約30時間続いた大 … 【糸魚川市駅北大火の概要】(出典:糸魚川市駅北復興まちづくり計画) •被災エリアは、市の中心市街地である糸魚川駅北側に位置し、商業 地域(容積率400%、建ぺい率80%)及び準防火地域の指定区域。 糸魚川市が運営する糸魚川市駅北大火に関する情報サイト。大火に関する復旧・復興状況を情報発信するとともに、大火の経験や教訓を記録し、大火の記憶を後世へ伝えるために情報を発信しています。 2016年12月22日に発生した糸魚川市駅北大火は約30時間にわたる大規模な火災となりました。南からの強風にあおられて中心市街地の約4ヘクタールに延焼し、焼損棟数は147棟にのぼりました。 詳しくは「hope糸魚川」へ 糸魚川大火の概要.