札幌市図書館(さっぽろしとしょかん)は、北海道 札幌市が図書館法第10条、札幌市図書館条例に基づき設置、運営する公立図書館である。 札幌市内に10の常設図書館を有し、のべ約257万点の資料を収蔵している。中心となる中央図書館は中央区にある。. 札幌市中央図書館は蔵書数856,100、閲覧席数421。 自習室:× PC持込: 電源使用:× Wifi使用:× コインロッカー: レストラン: カフェ: 特徴:札幌市最大の図書館です。食堂やカフェも併設され1日を図書館内で過ごすことができます。座席数にも余裕があります。 新型コロナウイルス感染拡大に伴う休業要請を道が一部解除したことを受け、札幌市は休館中の市有施設のうち、図書館や主な公園駐車場、美術館、博物館の一部を26日から再開する。各施設では25日、再 …

(2) 休館日:月曜、祝日、館内特別整理期間、12月29日~1月4日、その他 (3) 場所:多摩図書館菅閲覧所:多摩区菅3-1-1 KTプラザ3階 電話:044-946-3271 札幌市山の手図書館,〒063-0004,北海道札幌市西区山の手4条2丁目1-20,電話644-6822 北広島市図書館 出典: www.educ.city.kitahiroshima.hokkaido.jp ※休館期間が変更になる場合には、図書館ホームページにてお知らせします。 ※現在借用されている図書は、それぞれのキャンパスの「返却ブックポスト」に返却願います。なお、返却期限は休館明けまで延長いたします。 最近の記事 札幌市図書・情報館 公演・イベント情報一覧 ここは会話ができる図書館。 ミーティングルームやグループ席を予約して打ち合わせをしながら調べものができます。