大雨の影響で、通行止めとなっていた九州自動車道えびのIC―栗野IC、宮崎自動車道えびのJCT―都城ICは4日午後0時45分、通行止めが解除された。 石鎚スカイラインゲート開閉時刻について . 〒889-4292 宮崎県えびの市大字栗下1292 電話:0984-35-1111 / FAX:0984-35-0401 / E-mail:info@city.ebino.lg.jp 市役所・各出張所の業務時間 午前8時30分から午後5時15分まで えびの高原で荒涼とした霧島連峰を望む えびのスカイラインは、宮崎県小林市と鹿児島県霧島市を結ぶ県道1号線の事で、九州南部の高原道路として非常に有名なスカイラインです。 有名なだけに観光シーズン時にはかなり混雑するようですが、それでも道中最 登山道通行止め解除の見通し 吾妻山(一切経山)の火山活動活発化のため、2019年6月の「噴火警戒レベル1」への引き下げ後も通行禁止となっていた一部登山道について、現在の落ち着いた状況が続けば、2020年のゴールデンウィーク前をめどに規制解除となる見通しとなりました。 霧島スカイライン (キリシマスカイライン) モミジやカエデが鮮やかに色づくドライブコース.

石鎚スカイラインは、落石などによる事故を未然に防止するため夜間通行止め(通年)を実施しています。また、冬期は積雪による通行困難のため、期間通行止めを実施しています。 霧島山の火口湖のなかでもっとも高い位置にある標高1400mの大浪池は、秋の紅葉が有名。国道223号から小林・えびの方面へ向かう県道1号沿いの紅葉もすばらしい。 大雨のため、九州自動車の八代JCT~えびのICの上下線は通行止めとなっている(午前6時15分現在) 続きを読む 熊本のニュース記事一覧 (i)車両通行止め: 市営露天風呂跡付近 ~ 不動池南 (別図3の茶点線の区間) ※徒歩通行は可能です。 (ii)全面通行止め:不動池南 ~ 県道30号えびの高原小田線との交点 (別図3の茶実線の区間) ※徒歩通行も … えびの高原から小林市までの「えびのスカイライン」、宮崎県側の国道223号「霧島バードライン」、えびの高原と霧島温泉を結ぶ「霧島道路」。韓国岳を周遊するこの3本の道の総称が霧島高原道路で、火山地帯だけにあちこちから噴煙が上り迫力満点。 霧島高原道路・写真ギャラリー.