※この記事は旧ブログからの移植記事です 今回は碧南海浜水族館! 愛知県の下の方にある小さい水族館ですね!大きな公園の一部にありました! 館内はこんな感じ!古い水族館の典型的な展示みたいな感じですね。 中にいる魚たち、サンゴは擬岩。 とはいえ、人気生物のクラゲもいるよ! 碧南海浜水族館の目玉となっている大水槽には三河湾・伊勢湾で見られる30種類1600匹の魚たちが生活しています。どんな生き物がいるのかな? 碧南海浜水族館館長の森さんが魚たちの特徴などを説明します。 知多半島ケーブルネットワーク制作 . 碧南海浜水族館(愛知県碧南市)で、白ナマコ・赤ナマコや背中がかゆいヨウジウオと出会いました。(動画あり)体をクルっと回して、背中をかく仕草が可愛く、ミノカサゴ・ハナミノカサゴの模様の違いや特徴を観察できるのも楽しかったです。また行こ!