引き続き長野県では、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から「登山の自粛」を呼びかけています。 日帰りができる山域で、入山者が少ない山への、単独登山をお考えの方もいるかと思いますが、今一度、単独登山のリスクを考えてみましょう。 長野県山岳救助隊が救助した男性が新型コロナの可能性があるとして救助担当した10名が自宅待機になった。 外出自粛の影響下で「自分だけは大丈夫」と登山した東京都新宿区在住の36歳男性が八ヶ岳で滑落事故を起こした。 新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、登山者の皆様へお願い 伊那保健所管内を含む、長野県各地で新型コロナウイルス感染者が増加しており、イベントの中止や公園の閉鎖を行って、感染拡大を防止する対策をしています。 ・長野県 伊那市. 長野県では、Line公式アカウント「長野県-新型コロナ対策パーソナルサポート」と友だちになり、あなたの状態を入力いただくことで、あなたの状態に合わせた新型コロナウイルス感染症に関する情報をお知らせしています。 コロナ対策、長野県の今後の対応。5月16日以降の宿泊施設に対する休業依頼は「他県から人を呼び込まない運営の検討協力」となっていますが、なぜか山小屋は除外となっています。 (画像の青囲み)なぜ山小屋は除外なんでしょうか?

%E7%A7%8B%E7%94%B0 %E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3 %E5%BE%A1%E6%89%80%E9%87%8E